行政書士法人ORCA

  • 広い対応エリア、山陰・関西圏・首都圏・甲信越・東北(山形県)
  • 相続専門行政書士事務所 年間相談件数10,000件超
  • 相続専門事務所
  • 平日 夜間 日曜・祝日 相談対応出張相談対応
ワンストップサービス

お知らせ

社会貢献活動

地域に必要とされる企業となるために

我々は士業として百年を超えて存在する事務所を目指します。 長く存在し得うるには、地域社会において必要な企業でなければなりません。
私たちが現在続けている活動の一部をご紹介いたします。

業務内容一覧

相  続
人が亡くなった後、残されたご家族が避けて通れないのが、様々な行政手続き、金融機関手続き、そして最も煩雑な手続きとなる相続手続などです。期間に定めのあるものもあります。
遺  言
遺言は必ず書面にする必要があり、法的に効力が認められるためには、所定の要件に基づいて書かれている必要があるため、行政書士などの専門家の手助けを得た方が確実です。
家系図・家族年表作成
家系図は命と命のバトンタッチ。専属の書家が巻物に一筆一筆丁寧に書き記します。家族年表では思い出の写真をお預かりし、戸籍から読み取れる貴重な情報を歴史年表と共に記し「世界に一つだけ」をお届けします。
行政書士業務一覧
行政書士の業務内容は様々で、主に「官公署に提出する書類」・「権利義務に関する書類」・「事実証明に関する書類」の作成とその代理、相談業務などを行っています。
各種許認可申請
許認可申請はお客様の計画を実行するため、期限内に確実に許認可取得をするスピードが必要です。当事務所はお客様に時間と労力をかけず、スピーディーな申請・許認可取得を実現します。
成 年 後 見
高齢者化社会の現代、高齢者を福祉の面で支援する制度が「介護保険制度」、法律の面で支援保護する制度が「成年後見制度」で、「法定後見制度」と「任意後見制度」の2つがあります。

事業所一覧

セミナー/出版書籍・記事掲載

日本一相続を扱う行政書士として

国内に11拠点を構えている行政書士法人ORCA(旧名称:行政書士法人倉敷昭久事務所)は相続専門の行政書士事務所として日本一相続の案件を扱っている事務所です。 私たちには相続を多く扱ってきた事務所だからこそ得ることのできた知識と情報があります。これらの情報を事務所代表の倉敷昭久が様々な媒体を通して、円滑に相続を行うための秘訣をご提案いたします。

行政書士プロフィール