お知らせ
- 2022年01月01日[重要]事務所名称変更のお知らせ
- 2021年12月28日出版書籍/掲載記事「日本海新聞」追加しました
- 2021年08月02日事業所アクセスページに広島オフィスを追加しました
- 2020年10月01日新型コロナウイルス感染症への当社の取り組み
- 2020年08月14日出版書籍/掲載記事「大阪スポーツ」追加しました
業務内容一覧
- 相 続
-
人が亡くなった後、残されたご家族が避けて通れないのが、様々な行政手続き、金融機関手続き、そして最も煩雑な手続きとなる相続手続などです。期間に定めのあるものもあります。
- 遺 言
-
遺言は必ず書面にする必要があり、法的に効力が認められるためには、所定の要件に基づいて書かれている必要があるため、行政書士などの専門家の手助けを得た方が確実です。
- 家系図・家族年表作成
-
家系図は命と命のバトンタッチ。専属の書家が巻物に一筆一筆丁寧に書き記します。家族年表では思い出の写真をお預かりし、戸籍から読み取れる貴重な情報を歴史年表と共に記し「世界に一つだけ」をお届けします。
- 行政書士業務一覧
-
行政書士の業務内容は様々で、主に「官公署に提出する書類」・「権利義務に関する書類」・「事実証明に関する書類」の作成とその代理、相談業務などを行っています。
- 各種許認可申請
-
許認可申請はお客様の計画を実行するため、期限内に確実に許認可取得をするスピードが必要です。当事務所はお客様に時間と労力をかけず、スピーディーな申請・許認可取得を実現します。
- 成 年 後 見
-
高齢者化社会の現代、高齢者を福祉の面で支援する制度が「介護保険制度」、法律の面で支援保護する制度が「成年後見制度」で、「法定後見制度」と「任意後見制度」の2つがあります。